ファンドマネジメント
ファンド設立・運営をサポート GP、CVC運営など幅広く対応可

About ファンドマネジメントとは
ファンド組成からファンド運用まで幅広くサポートいたします。目的に合わせて、GP(無限責任組合員)として運用することから、ファンド管理業務(組合員対応、記帳、決算対応、キャッシュマネジメント、財務局対応等)まで、対応いたします。また、CVC設立のご相談も受けております。
- 1.ファンド設立支援
-
- 組合契約書の作成
- 組合作成
- 2.キャッシュ・マネジメント
-
- 資金の入出金
- 銀行預金口座管理
- 3.税務・会計
-
- 会計記帳
- 期末投資先評価
- 決算書作成
- 監査対応
- 税務届出など
- 4.GP業務支援
-
- キャピタルコール
- 成功報酬・分配金計算
- LP向け各種通知
- 金融庁届出・報告支援
- 5.投資検討
-
- 財務DD
- Valuation
- 投資検討資料の作成
- 投資委員会の運営
- 6.モニタリング・ハンズオン
-
- モニタリング資料作成
- 内部管理体制の高度化
- 投資実行後の利益計画策定
Features

特長 1
会計のプロフェッショナル
としての対応が可能
監査法人出身の会計士、税理士が多く在籍し、上場会社の開示支援を含めた対応などを行っています。そのため、会計面はすべて社内対応が可能であり、記帳のほか、キャッシュマネジメント、決算、監査法人対応を含めた支援が可能です。

特長 2
確実な成長企業支援に寄与
ファンドマネジメントにおいては、13年前から11のファンド運営(GP業務)に携わっています。また、ファンドの運営委託を含めると16のファンド数となります。出資約束金額では約500億円となり、投資先の成長支援にも対応しています。確実な成長および出口の確度を上げる力があります。
価格
詳しくはお問い合わせください