最新情報

アトツギ×スタートアップ共創イベント「TAKIBI&Co. Fes Tokyo」参加の報告

株式会社AGSコンサルティング(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:虷澤篤志 代表取締役社長:廣渡嘉秀。以下「AGS」)は、2025年2月26日(水)に東京ミッドタウン八重洲で開催された、アトツギ(老舗企業)とスタートアップ(新興企業)の共創イベント「TAKIBI&Co. Fes Tokyo(タキビコフェストーキョー)」に参加しました。

終日行われたイベントでは、14のセッションと交流会(クロッシングパーティ)が開催され、500名以上が参加しました。AGSからは廣渡嘉秀 代表取締役社長と和田博行 専務取締役が、イベント参加者限定の内容を含む3つのセッションに登壇し、事業承継、組織マネジメント、イベントでの出会いを次に繋げていくステップについて議論をしました。異なる規模、文化、ヒューマンリソースの企業で活躍する登壇者が集まり、秘話を交えた貴重な意見交換の場となりました。

AGSは、2024年より、アトツギとスタートアップの共創を目指すコミュニティ「タキビコ」の共創パートナーとして活動に参加しています。AGSは、今回のイベント参加者の想いに寄り添いながら、事業承継やスタートアップ支援など、これまで培ってきた知見を生かし、新しい価値と明るい未来づくりを目指します。

セッション「他では聞けない話せない…事業承継深堀りトーク(非公開)」登壇者

セッション「他では聞けない/話せない…事業承継深堀りトーク(非公開)」登壇者

セッション「チームが土台!組織マネジメントの難しさと魅力について徹底討論(非公開)」登壇者

セッション「チームが土台!組織マネジメントの難しさと魅力について徹底討論(非公開)」登壇者

クロージングセッション「みんなで語ろう『明日につなげる今日の一歩』(ネクストステップ)」

クロージングセッション「みんなで語ろう『明日につなげる今日の一歩』(ネクストステップ)」

AGS参加の背景

AGSグループは、1970年に税務・会計及び事業承継業務を中心として創業し、お客様の課題に応える形でIPO支援、M&A支援、企業再生支援、国際業務、ビジネスマッチング等の新しいサービスを展開してきました。東海中部エリアを拠点に生まれ、アトツギとスタートアップにとどまらず、業界や地域を超えた人々が交流し、地域や社会が抱える様々な課題について議論し取り組んでいく「タキビコ」のコンセプトに賛同し、2024年より共創パートナーとして活動に参加しています。

「タキビコ」について

「タキビコ」は、これまで交わりが少なかったアトツギ(事業変革を志す老舗企業)とスタートアップ(新産業創出を目指す新興企業)が出会い、交流し、共創することを目指すコミュニティです。ビジネスマッチングは行わず、長期的な友好関係に繋がる良質な出会い、すなわち“クロッシング”を通して、新しい価値を共創していくことを大切にしています。2023年7月の発足以来、「想いに火をつけろ」をキャッチフレーズに、ビジョンに賛同した20社の共創パートナーを迎え、計24回のイベントの実施と、地域・産業の枠を超えた34件の共創事例が誕生しました。
「TAKIBI&Co. Fes Tokyo」は、アトツギ×スタートアップの“クロッシング”機会を創出し、このコンセプトを広く全国へ発信することを目的に2025年2月26日(水)10:00-20:00に東京ミッドタウン八重洲5階 POTLUCKスペースにおいて開催されました。

本件に関するお問い合わせ先

AGSグループ 広報担当
Mail:pr@agsc.co.jp