Seminar

セミナー

セミナー
受付中

事例で学ぶアジア子会社の不祥事対応とコンプライアンス構築

本セミナーでは、アジア各国における子会社管理の実務において多くの企業が直面する不祥事・不正対応と予防をテーマに、法務と会計・税務の両面からの実践的アプローチを解説いたします。実際の現場で発生しうる典型的な事例(商業賄賂、公務員への不適切な支払い、現地責任者による逸脱行為、M&Aに絡むリスクなど)をベースに、「どこにリスクが潜んでいるのか」「それにどう備えるべきか」を登壇者がそれぞれの専門領域から読み解きます。

海外子会社のガバナンス・内部監査・内部通報制度構築に関心のある皆さまにとって、実務に活かせるヒントが詰まった内容です。ぜひご参加ください。

開催概要

日時2025年7月10日(木)16:00-17:00
会場オンライン(Zoom)※以下のリンクより事前にお申込みください。
参加費無料(事前登録制)
共催One Asia Lawyers Vietnam Co., Ltd
注意事項定員:100名
※大変恐れ入りますが定員人数に達した場合、応募期限を早める可能性もございます。

こんな方におすすめ

日系企業において海外子会社の管理に関わる皆様
(コンプライアンス、内部監査、内部通報、経営企画、法務、経理業務のご担当者様)

プログラム

  • 第1部:法務の観点から読み解く海外子会社の不祥事対応

    ・商業賄賂のリスクと対応
    ・公務員に対する不適切な支払い(いわゆる「身代金」事例)

  • 第2部:会計・税務の観点から読み解く子会社ガバナンスの盲点

    ・現地責任者による不適切な意思決定
    ・M&Aに関連した会計上の不正処理リスク

  • 第3部:Q&A

登壇者

  • One Asia Lawyers Vietnam Co., Ltd
    代表弁護士
    松谷 亮
    日系大手のIT企業および化学・電子部品メーカーにて社内弁護士として合計6年間勤務後、2019年よりOne Asiaベトナムオフィスへ入所、ホーチミン市在住。進出、現地子会社管理(コンプライアンス・人事労務)、新規事業開発案件、M&A、取引先との契約交渉、知的財産に関する契約交渉および紛争処理案件を数多く経験しており、特に職務経験のあるIT・製造業の法務案件を専門とする。
  • 株式会社AGSコンサルティング
    シンガポール支社 パートナー・日本国公認会計士
    櫻井 信也
    大手監査法人にて監査、大手自動車メーカーにて経理を経験した後2015年AGSコンサルティングに入社。入社当初は、大阪支社にてM&A(財務DD/PMI)、 IPO、事業再生、上場企業に対する海外子会社内部監査や連結決算の業務支援等、幅広く業務に従事。 2020年以降、東京国際事業部にて国際を絡めた在外子会社へのJ-SOXの展開、クロスボーダーM&A、子会社管理等の内部統制関連サービスを提供。その後、シンガポールに拠点を移し、アジア各諸国を中心とした海外子会社への会計、M&A及び内部統制関連業務サービスを提供している。
  • One Asia 法律事務所
    弁護士
    モデレーター 黒﨑 裕樹
    2011年12月に弁護士登録後、企業間の紛争解決や企業法務全般(主に、会社法、労働法、破産法、電気通信事業法、特定商取引法等)に従事。その後、2021年から2023年まで、証券取引等監視委員会開示検査課にて、上場企業における不適正な会計処理の有無や内部統制の不備の有無等を調査する業務に従事し、架空取引、循環取引、実取引に仮装した資金貸付取引、連結外し等、大小様々な案件に携わる。現在は、訴訟等の紛争解決、企業法務全般、各種契約書のリーガルチェック等、幅広く様々な業務を取り扱うとともに、企業不祥事の有事対応及び平時対応の研鑽(内部通報体制の整備を含む)や、ビジネスと人権についてのプラクティス等を積んでいる。