最新情報

ICCサミット FUKUOKA 2025 協賛報告 :カタパルト・グランプリにおける「AGS賞」進呈・相談会実施

AGSグループ(本社:東京都千代田区、代表者:虷澤篤志、廣渡嘉秀。以下「AGS」)は、2025年2月17日(月)から20日(木)に福岡市内において開催された「ICC (Industry Co-Creation)サミット FUKUOKA 2025」において、プラチナスポンサーとして協賛しました。
ICC最高峰のプレゼンバトル「CATAPULT GRAND PRIX (カタパルト・グランプリ) -強者が勢揃い-」では、オフィシャルサポーターとして、登壇者の熱意と努力に敬意を表し「AGS賞」を進呈しました。今回の「カタパルト・グランプリ」では、11名のプレゼンターにより、国内外の社会課題の解決に挑むさまざまなビジネスが紹介され、グランプリには、アフリカのケニアにて、独自開発した信用スコアリングシステムを用いた中古車マイクロファイナンス事業を展開する『株式会社HAKKI AFRICA』が選出されました。また、期間中は、AGSブース内にて、無料相談会(IPO簡易診断&資金調達相談会)を実施し、多くの方にご利用いただきました。
AGSは、今後も、スタートアップ企業の支援を続け、参加者とともに社会的課題の解決と日本の経済成長への寄与を目指します。

協賛の背景

AGSグループは、スタートアップ、IPO、海外進出、M&A等、企業のフェーズに合わせ、会計・税務の面におけるさまざまな支援サービスをご提供しています。中でもIPO支援に関しては、累計1,000社を超えるIPO準備の支援を行っております。第一線で活躍する経営者・経営幹部、スタートアップ、ベンチャー企業などが集まり、業界のトレンドやマネジメントに関して真剣に意見交換をするICCサミットの理念と意義に賛同し、2018年よりスポンサーとして参加を始め、今回で15回目となりました。

協賛の内容

カタパルト・グランプリにおける「AGS賞」進呈

ピッチコンテスト「CATAPULT GRAND PRIX (カタパルト・グランプリ)- 強者が勢揃い -」では、11社の企業代表が各7分間のプレゼンテーションを行い、審査員38名の投票にて優秀者が選定されました。AGSは、登壇者の皆さまの熱意と努力に敬意を表し、「AGS賞」(よなよなエール)を贈呈しました。
グランプリには、独自の信用スコアリングシステムにより、アフリカのケニアでタクシー車両の購入を実現させ、新興国に18億人もいるとされる金融サービスにアクセスできない人々の包括的な経済支援を目指す『株式会社HAKKI AFRICA』が選ばれました。第2位には、バーチャル物流サービス「トドク便」を中心とした4つの独自サービスで物流のラストワンマイルの効率化を推進する『207株式会社』、第3位には、元子ども兵の社会復帰支援施設「スマイルハウス」をとおして紛争の平和的解決を目指す『認定NPO法人 テラ・ルネッサンス』が選出されました。その他、教育現場での国際交流事業、工場内物流の人手不足を解決する搬送ロボットの開発、膨大な情報処理を高速かつ低エネルギーで可能にする量子技術を活用したクラウドサービスの開発など多岐にわたるビジネスが紹介されました。

結果及び登壇者の詳細:https://industry-co-creation.com/news/94404

カタパルトグランプリ登壇 1位発表者との写真:ICC福岡2025:事務局より提供

無料相談会の実施

会場内のAGSブースでは、「IPO簡易診断」「資金調達相談会」を実施し、ご来訪いただいた方々に対して、IPOに向けた主要課題の抽出やIPO準備状況のスコアリング、今後の資金調達に向けた各種アドバイスをさせていただきました。

AGSブース前集合写真:ICC福岡2025

ICC (Industry Co-Creation) サミット FUKUOKA 2025 について

・開催日程:2025年2月17日(月)~20日(木)
・開催場所:福岡市内(メイン会場:ヒルトン福岡シーホーク)
・主催:ICCパートナーズ株式会社
・公式サイト:https://industry-co-creation.com/events/icc-fukuoka-2025

本件に関するお問い合わせ先

AGSグループ 広報担当
Mail:pr@agsc.co.jp