セミナー
【11/7:名古屋開催】働き方改革を実現するための マネジメントサイクルと人事労務の繋がり
AGSグループ
【開催日時】 | 2018年11月7日(水) 14:00-17:00(開場13:30) |
---|---|
【概要】 | 第1部 セッション 14:00~15:15 ① 「働き方改革待ったなし!」・・その全貌と企業が取り組むべきこと 長時間労働の是正、同一労働同一賃金、有給強制付与、高度プロフェッショナル制度等々働き方 改革法案の可決を受け、企業が取り組むべき課題とそのアプローチ、絶対項目(罰則付き)と 相対項目(努力義務)を総点検し、かつ、結果として採用・定着が図れる取り組みへとシフト していく方法を解説いたします。 |
【講師紹介】 |
山嶋 紀之 (やましま のりゆき) 1962年生まれ。明治大学卒業後、団体職員、広告代理店総務部勤務を経て、1993年行政書士、1995年社会保険労務士、2000年DCアドバイザ資格取得、2006年特定社会保険労務士資格付保。 1997年より「山嶋事務所」として独立開業。2000年名古屋市中区丸の内に事務所移転。 2002年東区葵、2010年10月に現在の場所(千種区今池)に事務所移転。 2004年人事労務管理の総合コンサルタント会社、合資会社パーソネルサポートを設立し、代表に就任。 2017年11月、社会保険労務士法人プロスクリエイションを設立、代表社員に就任。2017年年4月には、社会保険労務士業界では、愛知県初となる、情報管理に関する国際規格である「ISO27001」の認証を取得し、現在に至る。 中島 敏雄(なかしま としお) 株式会社AGSコンサルティング 名古屋支社 1977年、愛知県生まれ。人事労務コンサルタント、社会保険労務士。 2000年に立命館大学政策科学部を卒業後、日本一ロジカルなサービス業、世界一なぜ?を繰返す製造業の設計開発の現場での経験と社会保険労務士資格をもとにベンチャー企業へ転身、50人から300人への拡大期の管理部門を主導した。その後人事労務コンサルタントとして人事労務顧問、人事制度整備、就業規則整備、執筆、講演などに従事。2018年1月AGSコンサルティングに入社。現場、管理部門、コンサルタントの3つの視点から企業の成長に伴走するコンサルティングを得意とする。 小原 靖明 (おばら やすあき) 株式会社AGSコンサルティング 専務取締役 1986年入社 主に中堅・中小企業の事業再生コンサルティング及び株式上場コンサルティングに従事。 経営にかかわるあらゆるニーズに対し、「実践的」なサポートをベースにワンストップソリューションを提供。 1999年のIPO事業立ち上げから中心メンバーとして事業を牽引。現在は名古屋、大阪、福岡の地方拠点を統括しベンチャー支援を行っている。 |
【開催場所】 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル 13F (事務所:13F) |
【参加費】 | 無料(事前登録制) |
【お申込み】 | お申込みは下記フォームよりお願い致します |