セミナー
【6/19:東京】“知らないでは済まされない”海外子会社管理セミナー ご案内
AGSグループ
【開催日時】 | 2018年6月19日(火) 15:00~17:00(14:30 受付開始) |
---|---|
【概要】 |
約8割以上の企業が不安を抱える海外子会社の潜在的リスク ご存知のとおり、海外進出や海外M&Aが加速する中、 東芝や富士フイルムなど海外子会社の不正による多額損失計上事例が後を絶ちません。 しかし、海外子会社の会計不正が大きな問題となっているにもかかわらず、 約8割以上の企業が十分な対策が取れず不安を抱えているのが現状です。 特に「人材不足」「言語の壁」「文化の違い」などの理由により 効果的な対策を取れていないケースが多く見受けられます。 当セミナーでは、具体的な事例を基に、 国内の親会社・海外子会社双方の視点から海外子会社の管理についてのポイントを詳しく解説いたします。 海外子会社管理に不安を抱え有効な対策を取れていない企業様はふるってご応募ください。 【内容】 第1部:親会社(国内)サイドから見た海外子会社管理 □ 数字から読み取れるリスクマネジメントへの取り組み状況と課題 □ リスクマネジメントと内部統制の違い □ 国内親会社と同じ仕組みで海外子会社を統制するメリットとデメリット □ 費用<効果の原則 □ リスクベースの管理手法 □ 親会社から見た海外子会社の管理上のポイント 第2部:子会社(現地)サイドから見た海外子会社管理 □ 海外子会社管理の実情 □ 進出形態に応じた海外子会社管理 □ タックスヘブン税制と海外子会社管理 □ 事例から学ぶ問題と対策 □ 子会社から見た海外子会社の管理上のポイント |
【講師紹介】 |
■ 国際事業部 マネージャー 兼 香港オフィス 責任者 松本 正則 KPMGあずさ監査法人にて国際部及び国内部にて約10年間、ITも含む監査業務等に従事後AGSに入社。 会計(日本基準、IFRS、USGAAP)、 税務(国内、国際)、内部統制構築(J-SOX対応、システム導入対応、管理会計構築、連結体制構築)、 M&A(財務DD、株価算定、PMI等)、IPO支援業務、アウトバウンド、インバウンド対応等 総合的に企業をサポートしている。 2017年10月にAGS香港オフィスを立ち上げ、現在香港オフィス責任者も兼務。 また、経営大学院グロービスでアカウンティングの講師も担当している。 ■ シンガポール社 マネージャー 兼 マレーシアデスク 責任者 八鍬 信幸 2008年 KPMG税理士法人(インターナショナルコーポレートタックス部門)入社。 大手外資系企業、日系上場企業の国際税務アドバイザリー業務に従事。 2014年 AGSコンサルティングシンガポール社の立ち上げに参画。 その後、シンガポールにおける日系企業の海外進出コンサルティング、会計税務支援業務に従事。 2017年からAGSマレーシアジャパンデスクの立ち上げを担当。 現地のビジネスマガジンへの連載や、海外進出企業への講演に多数登壇。 |
【開催場所】 | 大手町駅 直結となります 東京(本社)>地図を見る 〒100-0004東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー24F |
【参加費】 | 無料(定員は30名様となります) |
【参加特典】 | 【日英対訳付き】海外子会社向け内部統制チェックリスト(参加者全員) 無料個別相談会(先着3社様) |
【お申込み】 | お申込みは http://bit.ly/2G0D4cY よりお願い致します |