ニュース
一般事業主行動計画について
AGSグループ
AGSグループ(AGSコンサルティング、AGS税理士法人)では、社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、 次のように行動計画を策定します。
1.計画期間
平成 29 年 1 月 1 日 ~ 平成 32 年 12 月 31 日までの 4 年間
2.内容
【目標1】所定外労働時間削減のため、改善措置を実施する。
【対 策】
・平成 29 年 1 月~ 引き続き、毎週水曜日をノー残業デーとし、全社員宛にノー残業 メールを配信し、周知徹底する。
・平成 29 年 1 月~ 引き続き、所定外労働時間のデータを各事業部長に提供し、所定外労働の原因・分析を行う。
・平成 29 年 1 月~ 結婚記念日休暇の導入と定着を行う。
・平成 29 年 2 月~ 月末の金曜日を「プレミアムフライデー」とし、全社員宛にメールを配信、勤務時間 15 時までとする周知を行う。
【目標2】ワークライフバランスに取組み、年1回連続して5日以上の長期休暇取得を促進する。
【対 策】
・平成 29 年 1 月~ 全社員に長期休暇取得計画を提出してもらう。
・平成 29 年 8 月~ 長期休暇取得状況を把握する。
・平成 29 年 9 月~ 未取得者に向け、朝礼時に再度周知し取得促進を図る。
【目標3】育児休業の取得を促進する。特に男性社員の育児休業について、計画期間中に1人以上取得する。
【対 策】
・平成 29 年 6 月~ 社内広報ツール等で、育児支援の諸制度の周知、啓発を行う。
・平成 29 年 8 月~ 育児支援に関する諸制度の利用者および管理者に対する制度内容の 理解促進を行う。
・平成 30 年 1 月~ 前年度における育児休暇の取得状況について全社員へ周知する。